特別なことは何もしてないのに

2時間分の家事が 無くなりました

と、思いましたか?

毎日2時間分の家事が減ったのは
実は「ある方式」で家を建てたからです

「ある方式」で家を建てた方々の声

実際に建てたお客さまから、多くのお声をいただいております

  1. VOICE 01

    梅雨でも真冬でも
    「柔道着が5時間で乾く」なんて、
    正直ウソだと思ってました

    松江市/中山様

    毎日重たい濡れた洗濯物を2階に持って上がりベランダで干していたあの苦行
    今思えばよく頑張ってましたよね笑

    天気予報をチェックして、外干しか部屋干しかを決めたり、予報が外れて洗濯物がずぶ濡れになるとやるせなかったですね

    梅雨の長雨や冬場は、部屋干しすることが多かったのですが、そもそも乾かないし、臭ってきて、夫や子供に『臭い』って言われるし、『じゃあ私は一体どうしたら良いの?』ってほんとにストレスでした

    でもこの家に来てからは、
    家に帰ってきてから洗濯しても、ランドリールームで干せて、すぐに乾くし、臭いもないんです
    なんでそうなるのか?は、よくわからないけど、めちゃラクになりました

    タオルなんて2時間くらいで乾いちゃうし、子供の道着も5時間で乾いてしまうんです
    夜の稽古から帰ってきてからでも間に合うので助かります

    試合前の夜中に一人で泣きながらコインランドリーに行ってたことが、懐かしいです

  2. VOICE 02

    黒カビの掃除が
    なくなるなんて・・・。
    おしゃれなのに
    掃除がラクでごめんなさい

    雲南市/石原様

    週末にゆっくりお風呂に入るのが唯一のリラックスタイムでした

    お気に入りのバスソルトを入れてパックして、ぼーっとしていると見えるんです。黒や赤の点々が・・・。
    子どもと一緒だと目に入らないのに、ひとり時間を楽しむとカビが気になり出して
    結局、掃除を始めてしまうんです笑

    全然リラックスできていませんでした

    友人にそのことを伝えると『私の家、簡単な掃除だけで、お風呂に黒カビが生えないよ~』って言われて、ビックリ!

    友人と同じ家を建てて2年経ちますが、黒カビを見たことがないんです

    家中ぜんぶなのですが、「何か予防しないとカビが生える」と思ってた生活が一変して、それを考えるストレスもなくなったのがすごいと思います

    家をちゃんと建てたらカビと無縁になれるって、みんなに教えてあげたいです

  3. VOICE 03

    ひどい花粉症の友達がくると、
    たった30分で同じことを
    言います

    出雲市/杉浦様

    花粉シーズンは本当に憂鬱でした

    家族が鼻水や目の痒みでイライラするうえに、洗濯にも気を使うんです
    特に布団に花粉がついていると、夜、喘息のような症状が出てしまうので、布団を干すときは黒いカバーをかけて干していました

    それが家を建てたら状況が一変

    花粉症の友達が来たときは30分くらいたつと「鼻水が止まってる」「目がかゆくない」など、みんな同じことをいいます

    寝るときも掛け布団がいらない生活になり、年中タオルケットでOK!
    たとえ毎日洗濯しても、部屋干しでカラッと乾くので花粉に怯えることなく
    清潔なタオルケットでグッスリ寝られます

    もう元の生活には戻れません

  • ●家事が毎日2時間減ってゆっくり座る時間が出来る
  • ●家事の悩みやストレスから解放されて自分の好きなことができる

そんな「ある方式」の暮らしに興味がある方は

7つの家事ラク体感見学会へ
お越しください

体感見学会のお申し込みはコチラ

「それって本当なの?」って思いましたか?

実は、あなたの家事が大変なのには、2つの理由があって、
それは、「家の性能が低いこと」「家事ラクの設計のレベルが低かったこと」が原因なのです

そして、これを解決するために最初に必要なのが「ルラク設計」なのです

「ルラク設計」とは、世界トップレベルの住宅性能をベースに、「住宅内の空気の流れ」を要素に加えた新しい設計手法です

これにより、暖冷房熱を隅々まで行き渡らせたり、生ごみやペットの匂い、化学物質を速やかに排出することができるので、これまで誰も無くすことが出来なかった、家事と家事のストレスを激減することができるのです

しかし、この「ルラク設計」は、
一般的に高性能と言われる『断熱レベル6・7で気密性能C値0.5程度』の家では
設計通りに空気は流れないので
大手ハウスメーカーはもちろん、ほとんどの建築会社では出来ないのです

では実際に、「ルラク設計」をしたら、
どんな家事がどんな風にラクになるのかというと・・・

おしゃれなのに楽ちん!

家事ラク見学会
7つの体感ポイント

あなたがもし、これを知らずに家を建ててしまうと、新築しても家事はそのまま
でも、もしこれを参考に家を建てれば、家事の量が半分以下になって
関係するストレスも激減するかもしれません

  • 体感POINT01

    ランドリールームは乾かなきゃだめ
    お金かけて作っても無駄です

    洗濯で一番イヤなのが「畳んで仕舞う作業」
    ここ数年は、ランドリールームを作ることで外に干さなくても良くなったけれども、乾かすために、扇風機や除湿機が必要でしたね

    それでも梅雨時は、乾き切ることができずに部屋干しの匂いの温床になることが度々でした

    「ランドリールーム」は、「一年中バリふわ速乾」というだけでなく、
    畳まずにすぐに収納できるので、洗濯物にかかる時間は約3分の1なので、
    いろんなものが節約できます
    よくあるランドリールームは、作っても意味がないのです

  • 体感POINT02

    お風呂を吹き抜けにしたら
    「黒カビが生えなくなった」

    お風呂にカビが生えるのには理由がありますが、その理由を知っている建築家は いません

    だから、どんなに高価なユニットバスを使ってもカビが生える家ばかりです
    さらにほとんどの人は、「窓を開けて換気扇を回す」という逆にカビが生える暮らし方をしています

    普通の掃除を簡単にするだけで、お風呂のカビが生えなかったら、 カビ掃除の時間やカビのストレスもなくなります

    「本当にそんなことができるの?」と思ったら体感してください

  • 体感POINT03

    キッチンの換気扇をなくしたら、
    匂いが消えた

    キッチンの換気扇は、つけません
    なぜかというと、つけるとデメリットばかりで、あなたが損するからです

    ええっ?じゃあ魚を焼いたら煙はどうなるの?部屋中が煙だらけになっちゃうんじゃないの?
    そうなりますよ普通の家なら

    では「ルラク設計」の場合、煙はどこへいくのか?を体感して確かめることができます
    しかも、それだけじゃなくて、換気扇の掃除も無くなるし、花粉も入ってこないし、寒くならないし、冷暖房の効きは良くなるし、メリットだらけです

    『ほんとかな〜』と思う人が大半ですので、体感してみればわかります

  • 体感POINT04

    2日に1回の掃除機がけが0回に

    掃除機をかけてもどこからかふわふわと出てくる埃
    実はそのほとんどは家の壁や天井にある見えない隠れたスキマから出てきています

    換気扇やレンジフードを回すとそのスキマからカビの胞子や大気のごみなどが含まれた外の砂ぼこりが入ってきます

    隠れたスキマをきわめてゼロに近づければスキマ風がゼロになり毎日の掃除機掛けは、ロボット掃除機で済ませられるのです
    大手ハウスメーカーには無いスキマゼロという貴重な経験をぜひ体感してください

  • 体感POINT05

    もう「布団を干す」は要らない

    人は寝ている間に500mlの汗を水蒸気でかきます
    汗で布団が湿らなくても、放置しておけばカビが生えるので布団を干す必要があるのです

    この家に住むと1年じゅうタオルケットで寝られるから、
    布団干しをせず、毎日パリふわのタオルケットで寝られます
    タオルケットがパリふわになる秘密を体感してください

  • 体感POINT06

    玄関のにおいがありません

    よそのお家にお邪魔すると独特のにおいを感じたことがありませんか?

    ルラク設計は独自の排気設計で靴のにおいが除去され
    芳香剤が不要になります
    極上の無香空間を体感してください

  • 体感POINT07

    生ゴミもゴミ箱にポイッで大丈夫

    これはルラク設計の極みで、生ゴミもゴミ箱にポイッで大丈夫
    たとえ真夏だろうとにおいのきつい生魚のゴミをそのままゴミ箱に捨てても大丈夫です

    臭いだけはその場でしか分からないので、多くの方が体感されます
    大手ハウスメーカーではできない
    スマートで「ハイレベルな無香空間」を体感してください

  • ●家事が毎日2時間減ってゆっくり座る時間が出来る
  • ●家事の悩みやストレスから解放されて自分の好きなことができる

そんな「ある方式」の暮らしに興味がある方は

7つの家事ラク体感見学会へ
お越しください

体感見学会のお申し込みはコチラ

「え?盛り過ぎてるでしょ?」

と思われる方が多いので、
どうして「ルラク設計」だけがこれを実現できるのか?
その秘密を解説します。

あなたが「本当かな?」と疑うのも当然です
実は今でも日本の住宅は、
レベルが低すぎるのです

  • ●断熱レベルは先進国で最低
  • ●気密の基準は未だになし
  • ●防湿できている住宅は、全体の1%
  • ●ユニットバスしか使えない日本人
  • ●工場生産の家が良品と思う日本人

こんな家づくりを大手ハウスメーカー主体で30年以上続けているので
未だにレベルの低い住宅になってしまったのです

私は、「世界最高水準」の住環境を日本で再現できる設計を学び
これまで20年以上、個別で家づくりの相談を受けてきました

一つだけ注意点があります

それは、上記の
「憂鬱な家事がほぼなくなる」モデルハウス7つの体感ポイントは
大手ハウスメーカー、大手建設会社、高気密高断熱住宅のフランチャイズ店、高性能住宅を売り物にしている工務店、その他全ての建築会社のなかでも

残念ながら、弊社しかできません。

その理由は、たくさんあって家を建てる人にだけはお伝えするのですが
ひとつここで言うとすれば
目指している「基準」がまったく違います

弊社は、多くのビルダーがHPなどで性能がいいと謳っている断熱レベル6や7とか気密性能0.5程度の住宅では、空気がうまく流れず「本当の家事ラクの快適さ」は実現できないと考えています

そもそも防湿も気密も規定に入っていない今の日本の基準がおかしいのです
そんな低レベルの基準で家づくりしてもあなたの暮らしは何も変わりません
ドイツの基準も同様です

これを知らずに建ててしまい高価格ですごく良い性能の家を建てたのに「家事がラクにならなかった」という人が後を絶ちません

ですがこのページを見て大手ハウスメーカーに「お風呂の天井を無くしてほしい」と言ったところでやってくれませんし、もしやってしまったら「とても寒いお風呂」にしかならないのでマネしないでください

事実そのくらい大きな差があることだけは失敗しないために知っておいて下さい

だからもし弊社の真似をして他社で建てて失敗しても
一切の責任は取れないのでご了承ください

家事ラク体感見学会の
お申し込みは公式LINEから

体感しないで家をたてちゃうんですか?

多くの方が、実際に体感することなく家を建てて失敗しています
キレイな展示場で、豪華なインテリア、豪華なキッチンの説明だけを受けて、実際の暮らしを体感せずに家づくりを決めてしまい失敗されています

そんな失敗してる方があまりにも多いので”体感”を主体に実際に暮らしているお宅を見学して頂いています

もしあなたが、家を建てることで家事をラクにしたり、自分の時間を増やすことに興味がないのであれば、見学されなくても大丈夫です

逆に興味があるから自分の目で確かめたいと思う方は、公式LINEからお申し込みください
ただし地域限定になりますので、予めご了承ください

公式LINEにご登録後、LINEにてご予約ください

1年以内で5市町の建築予定の方限定
(松江市,出雲市,雲南市,奥出雲町,安来市)

公式LINEから出来ること

  1. 1
    家事ラク体験見学会に参加できる

    家事ラク「ルラク設計」ですでに家を建てられたOB宅の体験見学会で生の住み心地を聞くことができます

  2. 2
    完成見学会先行予約

    完成見学会開催時に一般より1週間早く公式LINEで予約を開始します

  3. 3
    構造見学会に参加できる

    一般非公開の建てた後では見られない暮らしが変わる理由がわかる構造見学会に参加できます

  4. 4
    お客さまの声動画を参考にできる

    一般非公開のお客様20名に実際の住み心地をインタービューした動画を参考にできます

  5. 5
    いつでも相談可能

    なんでもいつでも時間のある時にお気軽に質問できます

公式LINE登録で
この時期だけの限定動画プレゼント

限定動画 高気密高断熱住宅、嘘をウソと見抜く力5選

住宅の性能って複雑でよく分からず困っている方
正しい知識で判断できるようになりたい方
そんな方のために
『高気密高断熱住宅、嘘をウソと見抜く力5選』という
一般非公開の特別な動画を
この期間だけプレゼント中

高気密高断熱住宅、嘘をウソと見抜く力5選

  • ●高気密高断熱が本当にできること
  • ●高気密高断熱5つの基本知識
  • ●本当と嘘を判定する基礎
  • ●いいビルダーのポイントと探し方
  • ●見分けるための効果的な質問の仕方
  • ●家事が毎日2時間減ってゆっくり座る時間が出来る
  • ●家事の悩みやストレスから解放されて自分の好きなことができる

そんな「ある方式」の暮らしに興味がある方は

7つの家事ラク体感見学会へ
お越しください

体感見学会のお申し込みはコチラ

ABOUT

ルラクホームが、家族の健康とこだわりを実現します。
安心してお任せください!

島根の現場を知り尽くした設計士が手掛ける、「住む人の健康を第一に追求する
家づくり」が自慢の工務店です。住む人にとって、家は建ててからがスタートです。
こだわりを現実にする技で、格段に快適な生活を提供しています。

MESSAGE

ルラクホーム 代表 株式会社かみしろ 代表取締役 上代 悟史

ルラクホーム 代表
株式会社かみしろ 代表取締役
上代 悟史

「いずもありがとう」、ルラクホームを運営する株式会社上代工務店は
2018年8月に株式会社かみしろと名称変更しました。地域の工務店=ハウスメーカーとして、変わらずに地域の皆様方の家づくりサポーター「家守り」でありたいと願っております。

家づくりはどんどん進化していて、これからもどんどん進化していきます。
先々代の大工時代から数えて80年以上、家づくりや公共工事を通して地域とつながってきました。
変わらずに地域の皆様方の「家守り」であるために、進化した家づくりでサポートし、進化したすまいを地域の皆様方に体感いただきたいと思います。
もともと丈夫な家を建てていたつもり(勘だより)でしたが、いまでは数字でわかる耐震性能のある家づくりをサポートをしています。温熱環境や気密性能には無関心でしたが、今では、温度や湿度、換気を設計の中でデザインして、そこに住む人が快適であるための家づくりをサポートをしています。

家づくりの最優先事項は、そこに住む家族の安全と健康である。そこにこだわった家づくりをサポートできるように、これからも積極的に進化していきます。

会社情報

会社名 株式会社 かみしろ
所在地 〒699-1251 雲南市大東町大東1015-8
電話番号 0854-43-2651
設立年月 2018年8月1日(上代工務店(1955年2月)と合併)
事業内容 建築工事業 リフォーム・増改築
建設業許可 建築工事一式
資格保有者 一級建築士 :2名
VOC測定士:1名
※シックハウスの原因の一つである室内の揮発性有機化合物を測定する資格
福祉住環境コーディネーター2級 : 1名
※高齢者や障がい者がある方にとっても“安全で安心して暮らせる住まい”を提案するアドバイザー資格
構法・工法 木造軸組、S(鉄骨)・RC(鉄筋コンクリート) 、
2×4(ツーバイフォー) 、その他
リフォーム対応部位 大規模リフォーム、温熱リフォーム、耐震リフォーム、
トイレ 、キッチン、浴室・洗面 、外壁 、屋根 、
エクステリア 、玄関・窓 、内装(居間・寝室等) 、
水まわり器具取付け 、増築 、マンションリフォーム
営業時間 8:00~17:00
定休日 第2、4土曜日、日曜日
加入工事保険 建築工事保険
瑕疵保証加入 住宅保証機構 まもりすまい保険(新築)
地盤保証加入 地盤調査・保証制度
  • ●家事が毎日2時間減ってゆっくり座る時間が出来る
  • ●家事の悩みやストレスから解放されて自分の好きなことができる

そんな「ある方式」の暮らしに興味がある方は

7つの家事ラク体感見学会へ
お越しください

体感見学会のお申し込みはコチラ