YOUTUBE

元耐震研究室研究員にして一級建築士 耐震だけでなく、住環境の安全性や暮らしやすさにもこだわる私の動画です。 『Let’s つけっぱ』 島根県の厳しい冬に 暖房をつけっぱなしでも 光熱費を気にせず快適に暮らせる暮らしを実現。 研鑽で積み上げた性能は世界レベル 断熱レベル6以上 新築注文住宅最高C値=0.12

【注文住宅 無駄な設備】コスト削減!?新築するなら無駄な設備とは?

【エアコン つけっぱなし】高性能住宅ならエアコンつけっぱなしも怖くない!?

【吹き抜け オススメ】 注文住宅で吹き抜けなのにお得に暖かくするオススメの方法とは?

【オール電化 ガス】 新築で比較するなら、オール電化一択!!

【新築 外観】 迷わない新築の外観選び!プロが教えるオススメとは?

【建築基準法改正】抜け道まで可能な耐震基準を知らずに、あなたの家づくり進めますか?

【断熱リフォーム 補助金】暖かい家にするなら今がチャンス!200万円お得になるのも残り3年です

【全館空調 デメリット】注文住宅で人気の全館空調、大学の先生も警笛を鳴らす失敗とは?

【高気密高断熱 性能】暖房しても寒いのは〇〇が低いから。ホンモノの性能とは?

【全館空調 デメリット】注文住宅で人気の全館空調、大学の先生も警笛を鳴らす失敗とは?

【断熱リフォーム 補助金】暖かい家にするなら今がチャンス!200万円お得になるのも残り3年です

【リフォーム 会社】おすすめは、〇〇一択!有名業者に依頼しても起きてしまった悲劇とは?

【リビング 間取り】リビングの間取りで後悔しない!気を付けるべきポイント3選

【新築 防犯対策】凶悪化する不審者に備える間取り・設備を徹底解説

【新築 寝室】ヒートショックは風呂場・トイレだけじゃない

【新築 補助金】 2025年最新「GX志向型住宅」の落とし穴とは?

【新築 エアコン】脱衣場には必須!脱衣場エアコンのメリット3選

【新築 花粉対策】間違った家づくりが花粉症を悪化させる😱成功の鍵とは?

【新築 シロアリ】対策したら視力低下⁉️シロアリ対策に潜む罠とは?

【古民家 リフォーム】築160年の古民家を断熱等級6レベルにリフォームしたら暮らしがこんなに変わった✨

【新築 メンテナンス】 新築するなら、メンテナンスを考えて長持ちする家を選ぶべし!

【省エネ住宅 光熱費】省エネ住宅で光熱費よりも抑えるべき費用とは?

【換気システム 選び方】24時間換気システムの選び方は超簡単!迷わず、これ一択👍

【gx志向型住宅 注意点】 GX志向型住宅の注意点を”島根で初めて樹脂サッシを使った”ルラクホームが徹底解説!

【新築 お風呂】新築でお風呂を選ぶなら吹き抜けがオススメ✨もう黒カビが生えない秘密とは?

【注文住宅 工務店】注文住宅の工務店えらび。営業マンの言葉は、「まず疑う」が正解の理由😱

【新築 湿気】新築なのに室内の湿気が止まらない…プロが現場で絶句した“まさかの原因”とは?

【新築 カビ】新築したのにカビに悩みたくない方だけ、ご覧ください🙆‍♀️

【家 暑さ対策】家が暑すぎて扇風機や風通しでは、もう無理‼️これから新築する方は必見⚠️の暑さ対策とは?

【部屋干し 臭い 家づくり】部屋干しなのに臭わない家づくりなら、この間取り一択❗️外干し派も納得の乾き😆

【ペットと暮らす家 間取り】ペットと暮らす家の“失敗あるある”は間取りで防げる!快適な共生の秘訣とは?

【エアコン 位置 失敗】エアコンの位置で失敗しない!間取りとセットで考えるプロの視点

【構造見学会 注意点】構造見学会で「壁の中」を見逃すな😱耐震・結露によるカビ・化学物質…暮らしに直結する落とし穴と注意点とは?

【モデルハウス見学会 GX志向型住宅 ポイント】ただの見学じゃもったいない!GX志向型住宅を見抜く3つの注目ポイントとは?

【収納スペース 後悔】収納スペースで後悔しない😆実は“しまわない家”が最強だった

PAGE TOP