おはようございます
昨日の天気はなにって感じの心地良い青空です
いずもありがとう
上代工務店ジョウダイです
さて
暖房ってのは部屋を暖めるわけですが
温度と切っても切れない関係にあるのが湿度
湿気をうまく利用してやると
結果
省エネ暖房ができるようになります
湿度が高いといわれる山陰島根ですが
とはいえ
冬の空気は基本的には乾燥しています
暖房している部屋の空気って乾燥していて
ノドイガイガってなりますよね
ですからどんどん加湿するといいとなる・・・
湿度が高いと
・暖房温度をちょっと下げても暖かく感じる
・インフルエンザ等の感染防止に役立つ
・喉がイガイガしずらくなる
などなど
冬の乾燥した空気に対してとっても有効です
でも
乾燥した空気にもかかわらず
・窓にはびっしりの結露
とか
・なんだか押入がジメジメ
だから
「加湿はしないほうがいいよ」
なんて意見も耳にします
で
加湿すべきか除湿すべきか?
私は実際に
部屋の中を加湿器で加湿しながら
その部屋のクローゼットの中で除湿している
というお宅を拝見したことがあります
まさに加湿と除湿どっちにするかなやんだ末
どっちも実施したという例ですね
こういった場合の除湿は
エネルギーの無駄づかいとなります
クローゼットの中がいくら除湿されても
外の加湿で発生した湿気がどんどんクローゼットの中にやってくるわけですから
この場合のクローゼットの湿気対策は
除湿ではなく暖房です
建具をちょこっと開けて部屋の暖房した空気を送ってやるといいんですよね
窓の結露対策も理屈は同じです
繰り返しになりますが
温度が部分的に低い場所でジメジメ感を感じますが
冬の空気は基本乾燥です
低温場所をつくらない工夫としながら
どんどん加湿してやれば
省エネで暖房できる
加湿の方法も
洗濯物とか観葉植物を利用してやると
さらにエコなものとなりますね
松江で新築するなら土地探しからお手伝いするルラクホーム
〒699-1251 雲南市大東町大東1015-8
株式会社 かみしろ
TEL:0854-43-2651
FAX:0854-43-2645